自宅でできる手の汗の治療法 | 【制汗剤 AHCスイス 公式】汗と臭いがピタッ!

8000円以上お買い上げで送料無料!

自宅でできる手の汗の治療法

自宅で簡単にできる手の汗の治療法

こんにちは、コラム担当の安田です。

暖かくなってくると、手の汗が気になりますね。

カバンの持ち手がヌルヌルしたり、

ボールペンが持ちにくくなったり。

人に紙を渡す時にも、シワができないか気になります。

手の汗を治療するには、手術や注射をする方法がありますが、

できれば人知れず、お金をかけずに、ひっそりと治したい!

とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

今回は、「自宅でできる対策法」をご紹介します。

◎ 手の汗に効果的なミョウバン・スプレー

ミョウバンは、昔ながらの制汗剤。

自然由来なので、肌にもやさしいのです。

焼きミョウバン50gを水道水1.5リットルで溶かして2~3日放置し、ミョウバン水を作ります。

このミョウバン水を20~50倍の水道水で薄めて、

汗や臭いが気になる所に肌に塗ったり、スプレーをします。

朝出かける前にスプレーをすると、1日持続することもあるそうです。

◎ 竹酢液を使った手の部分浴

竹酢液を入れた手の部分浴もおすすめです。

竹酢液とは、竹の炭を作る時に副産物としてとれる竹のエキスのこと。

竹酢液は、強い抗菌作用と消臭作用があります。

洗面器にお湯を入れて、竹酢液を数滴を垂らし、

10分程度、手をつけておきましょう。

手が殺菌されるとともに、正しい発汗が促され、

しだいに手の汗減少に繋がってきます。

◎ ヨガの呼吸法が手汗に効果的!

手汗をかきやすい人は、姿勢が悪い人が多いそうです。

悪い姿勢で、胸の横隔膜が正しく動かないと、

神経系の病気や疾患になりやすいのだそうです。

手の汗を治すには、横隔膜をしっかりと動かす運動を取り入れるとよいのです。

たとえば、ヨガの呼吸法は簡単でおすすめです。

あぐらをかいて、胸を大きく開きます。

肛門から空気が入るイメージでお腹の中にたっぷりと空気をためて、

苦しくなったらゆっくりと鼻から息を吐き出します。

40呼吸を2セット、毎日行なってみましょう。

いかがでしたか?

即効性を求める方は、手汗用の制汗剤AHC30フォルテも試してみてくださいね!

Top